Sing a song for today

明日を憂う前に、今日を生きる。今日を唄う。

【♪】嵐 43rd Single【GUTS!】:歓びへと舵を取れ

f:id:stardustarp:20140429204703j:plain


アルバム【LOVE】の喜びが確信に変わった。死んだと思っていたJストサウンドの復活。嵐ならアルバム曲にありそうな曲調だけど、乗る言葉は確実にシングルの、ドラマ主題歌のそれ。

三十路5人が風船ガムを膨らませてるブックレット。可愛いって罪ですね。
青志先生を基本とした5人の衣装、翔さんがグレーのパーカーなのは笑っていいのか否か(蘇るWパーカーの恐怖…!)。青志先生の靴下だけ赤チェックでお洒落。相変わらず相葉さんはピンクが似合う。

01. GUTS!
応援歌が彼ら自身の曲に聞こえなくなったのはいつからだったか。自分たちをも励ますように歌っていたのが、いつの間にかどんどん大きくなって、いまでは少し離れた場所から鼓舞してくれる存在になった。“VIVA 青春”
“雨は上がり 幕も上がり” この言い回しが好き。その前の“泣いてるんだよ”が活きる。
“青春”だからこそ“やりたいように突き進め”るし、それが許されるんだろうなぁ。
野球を連想させる直接的な表現はないけれど、進学校の弱小野球部に重ね合わせるのは容易い。彼らには“常識なんて吹き飛ば”す必要があるし、“まだまだ諦め”てはいけないのだ。

この曲が素晴らしいのは、チームの中のひとりを応援する体で歌われているところ。チームの中で頑張るひとは勿論、ひとりで頑張るひとのことも勇気づけてくれる。野球部だけでなく帰宅部でも応援してもらえるというか。

何と言ってもベースが小気味良い曲! やっぱり生バンドが似合う曲を歌っていてほしい。オケの感じが吹奏楽部を想起させるのは、ドラマのイメージに引っ張られすぎかなぁ。また大好きな曲が増えました。

02. Fly
これキスマイっぽいなー歌ってほしいなー! 軽くて薄っぺらい雰囲気だけの曲は好きじゃないけど、耳が痛いくらいのダンサブルなサウンドは気持ち良い。嵐さん何でも歌えますね…。
こうして聴くと改めて、嵐のユニゾンは大野さんありきというか、大野さんを軸に成り立ってるのをひしひしと感じる。圧倒的安定感。

★MV【GUTS!】
ブックレットの写真の可愛さをMVが軽々と超えてきて、何だこの三十路5人…ってなってる。この歳でこの人畜無害感、アイドルという職業の尊さと業すら感じる。。
応援団っぽい振りも、やりたいように突き進んじゃう振りも素敵だけど、やっぱり野球の振りが最高⚾! 投げてる時と打ってる時の相葉さん超たのしそうw
やっぱりドラマ仕立てより歌って踊るMVが良いなぁ。何回でも観れる。曲も良いから尚更。

文房具のイラストの中で動く嵐さん、二次元感が半端ない。
冒頭の相葉さんがこのMVの楽しさを象徴してる。
叫ぶ大野さんも頬杖つく翔さんも最高です。
センターの二宮さんはいつも以上にキラキラしてる。
松本さんの末っ子的な笑顔がとっても可愛い。キメてるイメージを持たれがちだけど、無邪気に笑ってるときが一番素敵だな。

みんなニコニコしてて、見てるこっちまで楽しくなる。このひとたちは5人でわちゃわちゃしてるのが一番可愛い。内輪でまとまりがちだと揶揄されるのも、「不遇」の時期がそうさせてるのかと思えば切なくなる。味方が他の4人だけだった時期。仲良しさが売りになって本当に良かったね。
コンサートはいわばホームだけど、テレビでは自分たちのファン以外にも楽しんでもらえるようなコンテンツにならなきゃいけない。だからコンサートの動員の割にテレビの視聴率が振るわないのかもなぁ。好きだけどね。

ドラマや映画の主題歌が多いから、作品ごとにセンターが変わるシステム、観ていてどこか安心する。固定センターの良さも勿論あるけど、歌唱力の絶対的センター大野さんがいつでもセンターな訳ではないところに、嵐のコンセプトが表れてる気がする。逆に言えばみんながセンターになれる力をつけた、(良くも悪くも)平等なグループなんだろうな。


2曲+MVの感想にしては長くなりすぎた…14年目の拗らせた想いがだだ漏れ。やっぱり曲が良くないと推せなくて、一時期は離れていたけど、このひとたちに興味を失くすことは一生ないと改めて思ってる。
幸せで居てほしい。

GUTS !(初回限定盤)(DVD付)

GUTS !(初回限定盤)(DVD付)

正比例に見えて その想いは反比例

f:id:stardustarp:20140427230752j:plain


参考リンク:誰かに「好き」って言われることが、ずっと苦手だった。 - いつか電池がきれるまで

流石に片思いイコールセクハラとは思わないけど(逆ならわかる)、重い想いを受けとめきれず自分が嫌になったことならある。忘れた振りをしてるけど、不快にさせたこともあるはず。

困るほどモテたことなんて無いんだけど、好かれることが怖いって感覚は最近わかるようになってきた。これもまた拗らせの一種。「好かれることで嫌われる可能性が出てきて怖い」というのも勿論ある。けれど今晩考えたいのは、そこまで何とも思ってないひとに好意を持たれることへの恐怖。

好きなひとに好かれるのは嬉しい。
好きなひとに嫌われるのは哀しい。
嫌いなひとに嫌われるなら本望。
嫌いなひとに好かれる、これが厄介。

まあ嫌いなひとってそんなに居ないし、大抵デフォで「好き」から入ってるんだけど、ただの友達くらいのひとに恋愛的にぐいぐい来られると引いてしまう。怖くなって、怯えてしまって、避けてしまう。できれば距離は優しく詰めてほしい、なんて甘えたことを考えてしまう。

「モテるからいいよね」なんて言うのは言葉の暴力だなと改めて思った。昔は特に何も考えず言ってしまっていたし、逆にそう言われたいひとたちも居たりする。けれど、困った相手につきまとわれたり余計な反感を買ったりして、苦労してるひとたちも居る。

おそらく本当にモテるひとはあしらい方を身につけていくのだから、あしらえないのは中途半端に引き寄せてしまったり勘違いさせてしまったりしてるからなんだろうな。

リンク先でも書かれている通り、(適当な言い方が見つからないけど)勝手に好きになって勝手に裏切られたって怒るのは本当に勘弁してほしい。知らんがな。
「こんなに想ってるのにお前はその気持ちに応えないのか」みたいな言い方されたときは、申し訳ないけど本当に気持ち悪くて泣いたもんね。偶像の私を好きになってくれてたみたいで、、
こう思うと芸能人やアイドルって凄いし、良いファンになろうって思う。。

自意識過剰との境目も難しいけど、やっぱり適切な距離のとり方・詰め方はあるよねと思った夜。最近は恋愛の類に関わらないようにしてるけど、「いま彼氏とか要らないなんて言ってたら5年はできないよ」と美容師さんに脅されたので、ちょっとずつ歩み寄る努力くらいはしようかなと思ってます。めんどくさいとか言って逃げてるだけなのは薄々わかってるんだけど。。私の場合は誰かに恋をする努力の前に、「好きになれるひとに好きになってもらえるような自分で居る」努力をするべきなんだろうな。

アイドルに抱く「好き」の気持ちと、付き合ってる相手に抱く「好き」の気持ちは似てるようで全然違っていて、前者は一方的でも成り立ってしまうけど、後者は思いやりなくしては成り立たないのだから、尊さを天秤にかけて自分を戒めるくらいの気合が必要。まあ両立できるのが一番の理想だけどね。笑


♪Endless Game - 嵐

宙ぶらりんでキスを待つ


あたらしい世界に飛び込んだときの、色々な方面に興味を抱く感覚が好き。満ちた未知に、どうしようもなく高揚する。一方で、思い描く未来を得られないこと、失うことを恐れてしまう。

1ヶ月後の所在を知らされぬまま日々をこなしていることが、時々堪らなく不安に思える。なんて宙ぶらりんな日々。
地方へ出る覚悟はできたけれど、ある地への気持ちが強すぎて、予想だにしない所へ飛ばされたときが怖い。その希望も自分を洗脳した結果だし。

毎日お金をいただきながら学ばせていただいて有難い限りだけど、考えれば考えるほど生きていくって難しいなぁと思う。望む場所で望むように生きていくのは思っていた以上に難しい。

ワークライフバランスを考える機会があって、結婚はできそうにないなと苦笑してしまった。理想に辿り着く頃には結婚したい年齢を過ぎていそうだけど、やりたいことをやれないまま休んだり辞めたりするのは悔しい。モテるモテない以前に、性格的に無理そう。仕事に邁進してアイドルを愛でていれば生きていけそうなあたり、男に生まれるべきだったかもしれないと親の設計ミスを疑ってしまう。笑。それでいて女として生きるのは心から楽しい訳で、一番楽しかったのも女子校時代だし、はっきりと言い切れないあたりが複雑。

そもそも誰かと同じ空間で暮らすということがとんでもなくハードルの高いことで、だからこそ良い悪いではなく、結婚した人は偉いなぁ、凄いなぁ、なんて純粋な気持ちで尊敬の念を抱いてしまう。一人で生きていく分には哀しいほど自由だから。

誰かと人生を共にするためには愛し合う必要がある訳で、そのためには恋が始まらなければならない。
始まりはそう Kiss Kiss Kiss”とは案外真理で、キスから「始まってしまう」感じは否めない気がしている。物語の官能的な巻頭。

研修を通して会社の事業を知っていく中で、自分がやりたかったことを改めて思い返している。
自分が身を置く環境で、好きなひとが市民権を得ているのは堪らなく嬉しい。
自分の好きなものや好きなひとを、他のひとにも好きになってもらいたい。原点はここだったのを思い出した。

宙ぶらりんでキスを待つ日々。
願わくば、安心して地に足を着けたくなるような、優しい口づけを。
天使のように舞い降りるのは無理でも、天使が舞い降りるのを待つことができるように。

世界が変わる Kiss Kiss Kiss”.


♪SHE! HER! HER! / Kis-My-Ft2
(※もっともらしく書きましたが、この曲は単に「キスがしたい」だけの曲です笑)

【♪】2014.4.5 / 2014.4.6 BUMP OF CHICKEN「WILLPOLIS 2014」@幕張メッセ

※ツアー中につきネタバレ注意!※

f:id:stardustarp:20140407000927j:plain

 
入社1週目の週末にスタンディングで2days参戦は頑張りすぎた感。でもやり残すことが無いように、気合、、!
駅周辺、何故か「チケット譲ります」が多かったな。譲ってくださいではなく。

f:id:stardustarp:20140407001036j:plain


【5日】ツアー初日。藤くんおかえりなさい。A3ブロック!

★本編
Stage of the ground / 虹を待つ人 / firefly / サザンクロス / ラストワン / 花の名 / Smile / R.I.P. / (島)銀河鉄道 / (島)歩く幽霊 / ray / トーチ / white note / 天体観測 / ガラスのブルース

★en.

★感想
・珍しい曲も演ってくれたりしてアツかった。みんな少しずつ「死」を意識したんだろうなと感じるセトリだった(特に花の名〜銀河鉄道あたり)。藤くんにとっては命を失くすことよりも、歌えなくなることが死を意味するのかもしれない。まだまだ本調子ではなさそうで、高音出てなかったり、胸を押さえたりゼーゼー言ってたりする場面があって心配になった。はやく元気になりますように。
なんというか、自分のストーリーをもってして曲に説得感を持たせてしまったんだなぁと切なくなった。

・藤くんMC「胸がいっぱいです。……酸素で。酸素でいっぱいなの。この前ちょっと漏れちゃったの」とか言ったあと自分で大ウケ。笑っちゃったけど、笑えないよ、、!

・やや緊張気味だったけど「帰ってきたよ」感が溢れ出ていて、みんな「ありがとう」「会えて嬉しい」と何度も言ってくれた。花の名では歌詞を変えまくってた。


【6日】ツアー2日目、念願のA1ブロック!!

★本編
Stage of the ground / 虹を待つ人 / firefly / サザンクロス / (please)forgive / 友達の唄 / Smile / 宇宙飛行士への手紙 / (島)睡眠時間 / (島)グロリアスレボリューション / ray / トーチ / white note / 天体観測 / ガラスのブルース

★en.
リトルブレイバー / ダイヤモンド / 真っ赤な空を見ただろうか

★感想
・やっぱ2日目のセトリのほうが好きだなー。昨日のセトリと比べると、友人など「大切な人」への想いを強く感じる選曲だった。睡眠時間は致死量の切なさ。

・A1ブロックでステージも近かったし、紙吹雪や銀テープもgetできた。島へ向かう途中のメンバーを間近で見られて、凄くドキドキした。升さんの服だけ触れた…笑

・藤くん、昨日より元気そうで良かった。テンションも高かった。フジケラトプス久々にお目にかかった(*^^*)

・色とりどりの光の中で叫ぶように歌った唄。
“まだ胸は苦しくて 体だけで精一杯 それほど綺麗な 光に会えた”
原義は違っても、その場だけの意味が込もってしまったように感じられた。

・“ガラスの眼をした幕張きこえるか!!”

・横にゆらゆら揺れながらギター弾いてるヒロさん可愛かったなぁ。ほんとイケメンだった。今日はSmileのギターミスってなかった。笑

・Smileの映像、ペンで描いていくものではなく、お花が咲き乱れているものだった。

・升さんは生声で、結構長めに喋ってくれた。笑顔が本当に素敵なひと。

・友人との会話「近くで見えすぎて今日はチャントオブチキンだったね!」いま思うと意味わからないな、、

f:id:stardustarp:20140407001207j:plain


【2日間を通して】
・WILLに合わせたオープニング映像では『永遠の0』を想起させられた。メンバー登場への持って行き方が秀逸。入国した感が出てた。

・white noteは面白かった!! 私小説的な曲なのに観客参加型の曲になってた。太鼓の達人とかダンレボみたいな映像に合わせて、ラララって歌ったり手拍子をしたりする、リズム感を問われるゲーム性を帯びてた。バンプはどんどんあたらしい試みを仕掛けてくるなぁと感心してしまった。

・RAYの曲は勿論のこと、昔のアルバム曲やc/wのような珍しい曲が聴けて凄く嬉しかった。1日目で聴きたかったなと思った、(please)forgiveやリトルブレイバーを2日目で聴けて何より!

・ちゃまさんがペットボトルを観客にあげまくっていたのが印象的。笑

・BUMPの映像チームは素晴らしいなと改めて感じた。ステージバックの映像、リアルタイムなのにライブDVDを観ているかのような編集感があって、見応え十分だった。メンバーカットもだけど、エフェクトもちゃんとかかっていたりして、よく出来てた。

・ザイロバンドもボールも、Aブロックで体験すると楽しさが増すなと思った。あとレーザーや紙吹雪は見た目として美しかった。紙吹雪もテープも取るのに夢中になってしまったけど。笑

・ちゃまさんが「側に居られるうちに届けたい」「側に居させてください」と何度も口にしていたのが印象的。あなたたちがそこに居てくれる限り、離れてなんかいかないよ。

・幕張2daysとっても楽しかった。これから全国へ、どうぞ気をつけていってらっしゃいませ!

「笑顔の未来が待ってるといいな」

今週のお題「卒業」】


f:id:stardustarp:20140331110516j:plain


終止符を打つ」って美しい表現だなと改めて思う。文章におけるピリオド。音楽における終止記号。periodには「期間」という意味もある。更新されることのない期間は物語や歌となり、読み返したり歌ったりするたびに美しさを増していくのだ。


大学生活に終止符を打ち、同時に16年間の学生生活にも別れを告げる。案外早くやってきてしまうピリオドの向こう側に、怯え半分、期待半分のいま。

大学卒業といえば、嵐の櫻井さんの慶應大学ご卒業を、遠い遠い世界の出来事として見つめていた10年前。当時小学校の卒業を控えていた私にとって、大学とはあまりにも漠然とした憧れの地だった。公立の小学校から中学校へと進み、憧れの高校を目指すことが生きる意味にすらなっていた日々。いざ入ってみれば最初こそ違和感があったものの、私の青春は間違いなくここにあった。そこでこじらせた想いが、私を東京へと連れてきた。色々な方面に学び、出会い、失くし、好奇心を満たし続けた4年間だった。就職先について大学の友人には「意外だね」と言われてしまうことが多く、高校の友人には「合ってるかもね」と言われるあたり、人生における寄り道のような4年間だったのかもしれない。何かになろうともがき続けた日々。 

未知の世界に不安より期待を感じるのは、楽天的な性格のおかげか、先を見越せない無計画さのせいか。
会えなくなると脅されても、会いたいひとにはちゃんと会えると思えている。今までだってそうしてきたから。帰省中に友人たちと約束して遊んできたように、頻繁には無理でも、短い時間でも見つけて、作って。逆に言えば、自らの意思では、会いたいひとにしか会わなくなるということでもあるんだろうな。

最後に学科の先生とじっくりお話させていただいて、ようやく卒業したのだという実感が湧いた。「皆さんが私の財産です」というようなことを言ってくださって、このお気持ちに応えられるような、何かを返せるようなひとになりたいと思った。「時々思い出してくれればいいんです」なんて、忘れようがないです、先生。高校までの延長でヨーロッパに染まりきるはずだったところ、アジアにも目を向けられたことで、少し変わった視点を持てたことが大きな収穫。
国に帰ってしまうネイティブの先生が別れ際に放った言葉も名言すぎて笑った。"Never say good bye." 間違いない。

友人たちといつも通りの「じゃあね」の後、もう学校で会わないなんて不思議。全てを終え、服やアクセをひとつずつ仕舞っていく度に寂しくなった。さよならまたね。

小中高大と国公立だった私の卒業式は、思えばいつだって「普通」ではなかった。小学校→袴、中学校→制服、高校→ドレス、大学→民族衣装。そのうち中学校と高校では答辞を読んだ。普通って何だったんだろうと思う。笑。さほど思い入れの無い入学式、沢山の想い出がある卒業式。

あまり馴染めないまま卒業してしまったけど、その中でも(学内外問わず)仲良くしてくれた皆様、そして離れても尚繋がり続けてくれている昔からの皆様に、心からの感謝を。これからもよろしくお願いいたします。

卒業にまつわる歌、実感を持って聴くのは最後かと思えば感慨深い。2年前に先輩方へ贈った曲を、友人たちへ。

“キミに会えた事は キミのいない今日も
人生でかけがえの無いものでありつづけます”
(♪クロニクル / フジファブリック